保険内診療について
初診料 |
1,000円~2,000円 |
2回目 |
1割負担の方 |
80円~200円 |
3割負担の方 |
240円~580円 |
3回目以降 |
1割負担の方 |
70円~170円 |
3割負担の方 |
190円~490円 |
- 保険治療は厚生労働省の定める料金になります。
- 料金は負傷部位数・お持ちの保険証の負担割合により異なります。
- その他、シップ・包帯・テーピングなど材料を使用した場合には、別途料金がかかります。
※ご来院の際は、健康保険証をご持参ください。
※1ヶ月以上来院されなかった場合は、初診の料金になります。
保険外診療について
☆治る「はり治療」とは・・・当院が得意とする「運動鍼」です!!
当院の運動鍼とは?
◎反応・圧痛点(痛みの原因)に刺鍼をし関節を動かしながら筋肉の痛み、張りなどを取り除きます。
はり治療独特の感覚(ズーン・響き)には個人差はありますが、刺鍼した状態で症状にあった一定の動きをします。

症状の緩和
※症状・痛みの程度により治療回数も様々です。
※運動鍼を行わない症状もございます。
はり治療をお薦めする方
痛み・症状が強く早く仕事や日常生活に復帰したい方や忙しい為、少ない治療回数で効果を望む方
当院では、衛生面に十分な配慮を尽くしています。
高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)
微生物を死滅させることができる機器です。
☆はりの安全性について疑問や不安をおもちの方もおられますが、当院では安心・安全な鍼治療の為、安全衛生上もっとも効果の高いディスポーザブル(使い捨て)の鍼を使用しています!!
はり治療料金表
通電法(炎症や症状が強い疾患) |
1回4,000円(税別)/45~60分(要予約) |
ぎっくり腰(腰の痛み)・寝違え・むちうち・肩の痛み(四十肩・五十肩など)・膝の痛み・腱鞘炎
坐骨神経痛(手・足のシビレ)・頭痛・めまい・自律神経症状(冷え性・不眠・むくみ・全身倦怠感など)・スポーツ疾患など |
通電法or単鍼法 |
1回2,000円(税別)/15~20分 |
炎症がない場合や軽度な症状(肩こり・目の疲れなど) |
◎症状によっては、電気を流さないはり治療を行います。
- 通電法とは、刺鍼した鍼に痛くない程度の電気を流します。
- 単鍼法とは、刺鍼した鍼に電気は流しません。
- 別途、初診料3,000円(税別)が掛かります。
その他の症状についてもお気軽にご相談ください。
超短波療法 ※要予約
冷え性・肩こり・生理痛・だるさ、などの症状に!
初診料・・・3,000円(税別)/1回30分・・・2,000円(税別)
花粉症治療 ※要予約
初診料・・・3,000円(税別)/1回30分・・・2,000円(税別)